ものほし

ものほし -joyfutonの活動日誌-

旅行と歴史が好きな30代の社会人が、街歩き、旅行、美術、写真、など自分の好きなものを好きなようにやるブログ

私の自粛生活 4月〜5月編

みなさん元気ですか?コロナに蝕まれた春を描く記事の第2弾。今回は大阪に緊急事態宣言が発令されてから解除されるまでの1ヶ月をお送りします。

4月第3週 4/13〜19

オンライン飲み会の良さに気づき開催しまくる日々。(記事参照)。誰かと顔をあわせて食事すると元気になる。一人暮らしの生命線。 

joyfuton.hatenablog.com

15日:オンラインサシ飲みにて友人と「こんなに長いこと人に会ってないと自粛明けに最初に会った人を好きになっちゃいそう」と話した。男子校病のもっと重症なやつ。
16日:我慢できなくなってマスク装備で大阪湾まで自転車を飛ばす。矢倉緑地は淀川と神崎川の河口に挟まれた公園で、大阪城にも使われた犬島の石が敷き詰められている。大野川を埋め立ててできた遊歩道を通った。暗渠を感じる(幸せ)。
f:id:futon345:20200529173840j:plain
同じく16日:100分de名著、カミュの「ペスト」回を見る。
「ペストと戦う唯一の方法は、誠実さです」
「誠実さって、どういうことです?」
「一般的にはどういうことか知りません。しかし、私の場合は、自分の仕事を果たすことだと思っています」
[イベント] オンライン飲み会×3 勉強会×1 (Excelについて)
[社会] 緊急事態宣言が全国に拡大し5/6まで延長、10万円支給決定、東京の感染者数200人超える

4月第4週 4/20〜26

自粛がつらいというよりも、これがいつまで続くのかわからないのがつらい。きっと自粛が終わっても、気軽に海外にはいけないだろうし、日本の薄汚い居酒屋でさえリスクを考えて行かなくなるだろうと思うと、悲しくなる。でも一方で、全員が自粛してるからこその連帯感もある。ドイツやアメリカの友人ともオンラインで飲んだ。遠く離れていても同じ不都合を共有し、将来に向けて自分たちのやるべきことを頑張っている友人たちを見ると、心強い。
22日:どうぶつの森購入。化石の発掘と果物の収穫が日課となる。友人に「以前のふとん氏なら『島で生活することになんの意味があるの?』とか言いそうなのに」と驚かれた笑。バーチャルとはいえ友人と一緒に歩き回ったり家に遊びに行けるって最高じゃない?あるいは自粛で僕がおかしくなったのか。
24日:友人の島で大阪市のマンホールを見つけて興奮する。
f:id:futon345:20200529173843j:plain
北海道オンライン物産展のお取り寄せセットが届く。

f:id:futon345:20200529174630j:plain 

25日:イスラム教ではラマダンが始まったそうだ。何かを断つことで普段考えなかった物事や感謝の気持ちを強く感じるようになるという点で、自粛生活もある意味ラマダンなのかもしれない。

[イベント]オンライン飲み会×2 勉強会×2 (Excel、地理学)

[社会] オムロン立石氏死去、GWステイホーム呼びかけ

4月第5週 4/27〜5/3

自粛中のルーティンを書いておく。ほぼ毎日やってるのはリングフィットとどうぶつの森。後は乃木坂46の動画を見て癒やされてる。食事はほぼ自炊してるけど、数日おきに家の近くの居酒屋を巡ってテイクアウトを買ったりしてる。外出はできなくなったけど、仕事も家事も変わらずやっているので、そんなに時間がたくさんできるわけでもなく、自宅でやりたいことが溢れて困っている。
29日:六花亭お取り寄せセットが届き、大量の洋菓子に囲まれて幸せな気持ち。賞味期限との競争が始まる。
f:id:futon345:20200529173854j:plain
f:id:futon345:20200529174525j:plain
1日:一人暮らし2年目に突入。名実ともにプロのステイホーマーとなった。ところでステイホームだと家にいる感じだけど、ホームステイだと急に海外行ってる感が出てくるね。実家から救援物資(食料と5年前に作った家系図)が届く。この機会にと、家系図や戸籍の内容をパソコンでまとめてるが、なかなか終わらない。母も昔のアルバムを整理しているらしい。血は争えないな。
3日:京都工繊大の笠原先生による、近代建築の講義を(有料で)聞いた。大阪府立図書館の階段ってパリのオペラ座がモデルだったのか。オペラ座の階段(ダジャレです)。
[イベント]オンライン飲み会×1 勉強会×1 (近代建築)
[社会] 緊急事態宣言1ヶ月延長、欧州の感染者150万人超

5月第1週 5/4〜10

世間がGWでオンラインイベントがたくさん開催され、全部に参加していたらめちゃくちゃ忙しかった。自分で企画するのも楽しかった。みんな参加してくれてありがとうね。
4日:ステイホームの影響でスーパーの野菜が高騰している。日本農業新聞のサイトで野菜の卸値を確認しておくと、どの野菜が安売りされるか予測できることに気づいた。キャベツ高すぎんねん。
7日:ワニの四十九日。完全に忘れてた。
9日:政府より先にたぬき商店からマスクが届く。

f:id:futon345:20200529173847j:plain

f:id:futon345:20200529173850j:plain

[イベント]オンライン飲み会×2 勉強会×3 (都市論、スマホの未来)
[社会] 大阪府が施設再開の独自基準作成

5月第2週 5/11〜17

自粛のつらさが募ってきた。同居の家族なら普通に会ってるのに、なぜ僕は職場の人以外と全く会えない生活をしてるのだろう?会えないつらさが増すだけなのに連絡を取る意味ってなんだろう?と考えた結果、閉じこもりがちになってしまった(もともと閉じこもってるのだけど)。1人で社会とのつながりを維持するのは難しい。
13日:東大生Youtuber QuizKnockにハマる。皆が得意分野に異常に詳しくてそれをお互い暖かく受け入れている優しい世界。
16日:食欲がなくて夕食はオレンジ2個だけ食べた。ついに実生活もどうぶつの森みたいになる。医学部の友人にウイルスや感染症について講義してもらった。敵を知りきちんと恐れることで、気持ちに余裕ができた。
[イベント]オンライン飲み会なし 勉強会×1 (コロナ)
[社会] 緊急事態宣言が北海道、関東、近畿を除き解除

5月第3週 5/18〜24

収録のストックがなくなったのか、テレビでも再放送が増えた。過去の名作の再放送なので、ついつい録画してしまい、見る番組が激増し、ひたすら倍速で見ているけど追いつかない。
[イベント]オンライン飲み会×1 勉強会なし
[社会] 緊急事態宣言が京都府大阪府及び兵庫県で解除
というわけで、自粛中にやりたいことがいっぱいあったのに全然やりきれず、気づけば緊急事態宣言が解除されてしまいました。ここからはいかに感染者を増やさずに経済を回していくかが重要です。みんなで積極的にお金を使って、経済的にも生き残コローナ…!!!